2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
愛する人が亡くなったトラウマから抜け出せないヒロイン。大人になっても失う恐怖から人を愛せなくなっていた。 ラッセル・クロウが優しい父親を演じてます。 ネタバレ度50%くらい ストーリー 1989年、小説家ジェイクは運転中、妻と大喧嘩して事故に。 娘の…
僕はこうしてホームレスになりました・・。15歳の少年が突然、家族を失い彷徨う物語。 チャーリー・プラマーは、第74回ヴェネツィア国際映画祭、マルチェロ・マストロヤンニ賞を受賞。 暗く切なく、胸が締め付けられる内容で泣けました。なぜ、まだ子供なの…
SNSで話題になった作品!ジャンルはサイコロジカルホラー。怖さ、グロさも一部くらいで割と普通かも。 監督は「ヘレディタリー/継承」のアリ・アスター。 サイコロジカルホラーとは、精神的、感情的に視聴者を脅かすサブジャンルだそう。 ネタバレ度98%くら…
ピアノを弾くシーンが素晴らしかったです。 原作は恩田陸、第156回直木三十五賞、第14回本屋大賞ダブル受賞作。 芳ヶ江国際ピアノコンクールに賭けるピアニストたちの青春。 ネタバレ度50%くらい。 ストーリー 予選会に7年前、失踪した英伝亜夜(松岡茉優)…
うなぎが苦手な人は見ちゃダメです!サイコスリラー作品。 暗くホラーっぽい展開、グロ度は低めだけどドロドロした感じの物語。 監督は「パイレーツ・オブ・カリビアン」のゴア・ヴァービンスキー。 ネタバレ度60%くらい。 ストーリー ロックハートは会社から…
9月25日放送、サタプラのひたすらランキング!買って失敗しないオススメベスト5! 今回は納豆大好きな清水アナの持ち込み企画! 人気15種類を本音を採点し、10時間かけて大調査! 値段は2021年、番組調べです。(税込) 値段のあとのカッコ内数字は、3パック…
人間は1人では生きられない。年をとればなおさら。誰かの助けを借りて生きるのも悪くないかも・・と、思た物語。 意地を張らず素直に・・そうしたら誰かが支えてくれそうな気もしてきました。 2018年の作品。 ネタバレ度40%くらい。 ストーリー アルゼンチン…
ジャンルはSFファンタジーという雰囲気。パンク大好きな高校生の不思議な物語。 ニコール・キッドマンも出演でびっくり。 監督はジョン・キャメロン・ミッチェル。 音楽、ファッションもイギリスらしい、って強く感じますね。 2018年の作品。 ネタバレ度50%…
オークション会場での取引シーンはハラハラでした。自分のカンを信じて狙った絵を買う!引き込まれてしまう展開です。 ネットで何でも購入出来る時代。古い売り方をしている老美術商の物語。 絵を買う時、本物か?偽物か?何を信用するのでしょうか。 情報だ…
胸アツ!「こんな僕をみんなが必要と言ってくれた。だから頑張れた」最後までハラハラして楽しかったです。 原作はアニメ、と知ってるのですが見てません。 実写版ってキャストが・・とか、よく聞くのですが原作知らないし、問題なく夢中で観れました。 2020…
佐藤健くん、荒れたキャラですね。「凶悪」「虎狼の血」の白石和彌監督の作品。桑原裕子の同名舞台劇を映画化。 子供を守る母の強さ、家族の揉事を描いてます。 ネタバレ度50%くらい ストーリー 2004年 子供たちを守るため、暴力夫を殺害した稲村こはる(田…
モルモン教徒の両親に厳しくしつけられたアレックスは自由を求め、カミングアウトするのですが・・。 娘の意見を聞いてくれない両親、周囲の大人たちも信じられない。 息苦しい世界で苦悩する16歳のアレックス。 2019年の作品。 ネタバレ度50%くらい ストー…
カナダで最も有名な画家の真実。 ほっこり系だけどたまに・・ハラハラ。女性が好きそうな優しい物語です。 2018年の作品。 ネタバレ度50%くらい ストーリー 絵を描くことが大好きなモード(サリー・ホーキンス)。 エベレットが家政婦を求めていると知り、雇…
怖い怖い実話です。日本人の性格ならあり得ないと思う。あまりにもずさんで驚きました。 文字で読むより、映像で見ればもっと恐怖を感じると思います。 特に後半、誰か助けてあげて・・って。 ネタバレ度60% ストーリー カリブ海にバカンスに来たダニエルと…
9月18日放送、サタプラのひたすらランキング!おすすめベスト5です。 人気15種類を本音を採点し、10時間かけて大調査! 値段は2021年、番組調べです。(税込) チェックポイント 1、具のボリューム 2、コストパフォーマンス 3、鮭の味 4、海苔とごはん 5、全…
ホテルに来る人は色々な事情を隠すためにも仮面を被っているのですね。じっくり楽しめた1本です。 原作は東野圭吾「マスカレード」シリーズの1作目。 2019年の作品。 ネタバレ度98%くらい。 ストーリー 東京都内で3件の予告殺人事件が発生、現場には不可解な…
純粋で子供の心を持った2人の旅が心地よかった作品。 コメディではないのですが、クスクス笑いから声を出して笑ってしまうシーンもあり、楽しかったです。 後半は、僕の夏休み・・的な展開でまったり。 ネタバレ度50%くらい。 ストーリー プロレスが大好きな…
病気で医者から仕事を止められ、国の援助を受けるしかない。けれど、高齢者には困難な手続きがあり、援助を受けられない、としたら? 人ごとではない!と、視聴しながら感じた作品。 69回カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)を受賞。 リアルな内容に夢中…
幻想と現在が入り乱れ、2度目の視聴が必要かもしれません。オリジナル版というのがあるらしい。 でも、残念ながらアマゾンプライムでは視聴できませんでした。 2019年のリメイク版。 面白かったので前情報なしで観ることをオススメ。 ネタバレ度50%くらい ス…
迫力あるシーン満載で最後までハラハラと楽しめた作品。アクション、爆発などで2時間がアッと言う間に観終わってしまいます。 シリーズ3作目と知らず、初めて観ました。 シークレットサービスの主人公が大統領を護る・・というわかりやすい内容。 2019年の作…
笑い泣きで見終えた大泉洋の作品。すべての人にオススメ!小池栄子の演技も良かったです。 太宰治の未完の遺作「グッド・バイ」を独自の視点で解釈したケラリーノ・サンドロヴィッチ作の舞台劇の映画化。 舞台版でヒロインを演じた小池栄子が同じ役で出演し…
9月11日放送、サタプラのひたすらランキング!おすすめのベスト5です。 12種類を10時間かけて大調査! 値段は2021年、番組調べです。 チェックポイント 1、コストパフォーマンス 2、フルーツの量 3、フルーツの種類 4、ゼリーの味 5、全体の味 項目ごとに10…
神木隆之介と有村架純、2人の演技がとても良かったです。内容も不思議な能力と切ないロマンス。 フォルトゥナとは運命の女神であり、この瞳を持った者は死ぬ人が透けて見える特殊な能力がある。 ネタバレ度は80%くらい。 ストーリー 子供の頃、飛行事故で両…
ミュージカル版です。誰もが知ってる物語を現代風にした作品。 昔のおとぎ話の主人公と違い、野心家のヒロインにはびっくり。 自立した女性を描いてるので内容も一部、別の作品のようでした。 ネタバレ度は・・これは皆さん、知ってる内容ですよね。 エラ(…
ジャンルはコメディ、サスペンス、ホラーと3つもある珍しい作品です。出血大サービスシーンもあるので苦手な人は注意した方が良いかも。 コメディを探していて見つけた映画。 でも割と凝っていて見応えありました。 グロが少々あるのでダメな人は観ないでく…
9月4日放送、サタプラのひたすらランキング。買って失敗しないオススメベスト5を発表。 15種類を10時間かけて大調査! 値段は2021年、番組調べです。 チェックポイントは・・ 1、コストパフォーマンス 2、調理スピード 3、油っぽさ 4、出来立ての味 5、冷め…
全体的に暗く重い内容であり、観終わったあともスッキリしません。 原作を読んでいればもう少し理解できたかも、と思いました。 この作品を観て感じたこと・・それは田舎で暮らしたくない、って事です。 もちろん、優しい人も多いでしょうけれど・・。 ネタ…
深い愛情があればきっと幸せになれる!夢を諦めず、苦難にも負けない主人公たち。 本物の愛を感じる大好きな2012年の作品。 ネタバレ度は50%くらい。 ストーリー 1979年 歌手を目指すショーダンサーのルディはある日、同じアパートのダウン症の子マルコを保…
見た目よりも中身が大切・・そんな風に思える人はどれくらいいるのでしょうか? 大人の恋愛系ですがあまり・・ラブストーリーとは言えない感じ ネタバレ度50%くらい。 ストーリー アイスランドに住むフーシは43歳、独身で母親と暮らしている。 真面目に働く…
怒り爆発!復讐に生きる男の人生・・観る人を選ぶ作品でしょう。 2017年の作品。 ネタバレ度は30%くらい。 ストーリー 信頼してる人物に裏切られたデレクは男に復讐する。 展開は割とよくあるパターンです。 ただ、復讐をとげる段階でデレクは相手を拷問しま…