2月18日放送サタプラの試してランキング!買って失敗しないおすすめベスト5です。
人気13種類を10時間かけて大調査!
値段は2023年番組調べです(税込)
チェックポイント
1、パワー
2、ボンベの着脱のしやすさ
3、機能性
4、調理のしやすさ
5、手入れのしやすさ
パワー1位
東海 チャッカマン カセットコンロ 5980円
ボンベの着脱のしやすさ1位
岩谷産業 カセットフー達人 スリムプラス 5973円
機能性1位
スノーピーク HOME&CAMPバーナー 13750円
調理のしやすさ1位
BRUNO カセットコンロスリム 7150円
手入れのしやすさ1位
無印良品カセットコンロ 6990円
10時間ひたすら試して調査終了!忖度なし!総合
5位
グリーンウッド クッキングファイヤーGC-TH2 3278円
エントリー中、最安値!最大熱量3.5kw薄型で低価格なのにパワーはある。
「安くて優秀って1番良い」と清水アナ。
4位
岩谷産業 カセットフータフまる 10798円
風に強い多孔式バーナー、つまみは大きくて持ちやすい。持ち運び用のケース付き。
「キャンプ好きの人、買うべき」と、清水アナ。
3位
BRUNO カセットコンロスリム 7150円
操作性、安定性、機能性、火力も強くデザインもグッド!
2位
無印良品カセットコンロ 6990円
シンプルでお手入れのしやすさ抜群。しかも安定性も良い。
「無印さすがだなー」と、清水アナ。
1位
岩谷産業 カセットフー達人 スリムプラス 5973円
世界で初めてカセットコンロを発売した岩谷産業の技術を集約!
ボンベ装着の安定性、火加減の調整、軽いのに薄い!最大発熱量3.3kw
すべてにおいて最高のカセットコンロ!
カセットコンロは家で使用するならシンプルで軽いのが欲しいですね。
岩谷のタフまるはもうアウトドア用!って大きさでした。
スリムタイムなら家で使いたいと思うサイズ、機能性でしょう。
岩谷のスリムがお値段的にも嬉しいですね。