8月27日放送、サタプラの試してランキング!買って失敗しないおすすめベスト5です。
人気12種類を12時間かけて大調査!
値段は2022年、番組調べです(税込)
(1枚3300円以下のバスタオル)
チェックポイント
1、吸水性
2、速乾性
3、ふんわり感
4、肌触りの良さ
5、耐久性
吸水性1位
七福タオル リバイブバスタオル 2200円
今治タオル製造で余った糸・残系を撚り合わせて製造。
糸を通常より2倍使用、抜群の吸水性、エコを実現!
速乾性1位
ドン・キホーテ ドン・キホーテ情熱価格3時間速乾ジャンボバスタオル 1408円
速乾性を高めるため、綿とポリエステルの配合率を調整。
ふんわり感1位
おぼろタオル おぼろふわふわ柔らかそーね 2200円
パイルを通常より長めに製造、隙間に空気を含ませふわふわ感がアップ。
肌触りの良さ1位
伊澤タオル タオル研究所 [ボリュームリッチ]#003 2400円(3枚セット)
系の繊維を可能な限り緩く撚り合わせやわらかくふくらみのある糸に。
耐久性1位
伊澤タオル タオル研究所[毎日シンプル]#001 2400円(3枚セット)
独自開発の紡績・製織技術!洗濯による糸のダメージを最小限に抑える。
12時間ひたすら試して調査終了!忖度なし!
総合
5位
IKEUCHI ORGANIC オーガニック330シャワータオル 3300円
「良いホテルに置いてある良いタオル!」と、感激の清水アナ。
2本の糸を撚り合わせた双糸を採用、ボリュームある質感を実現。
4位
おぼろタオル おぼろふわふわ柔らかそーね 2200円
系の隙間に空気を含みやすい構造に。抜群のふわふわ感、肌触りの良さに。
3位
中沢織物 カバーヤーン 3025円
糸を撚り合わせない無撚糸を使用、吸水性が高く耐久性も抜群。
2位
KEYUCA シャンカーバスタオル 2860円
タオル作りに適したインド産の綿花シャンカ-6を手摘みで収穫。
1位
伊澤タオル タオル研究所 [ボリュームリッチ]#003 2400円(3枚セット)
高いタオルはやはり違うんですね😅
私、これらのメーカー知らなかったですーー。
そもそも、バスタオルは邪魔なのでフェイスタオル3枚で体はふいてます。
高級バスタオルはプレゼントに最適かも😊